本文へスキップ

新しい視点で活動する 市原市剣道連盟 ICHIHARA-SHI KENDO FEDERATION

Animation

令和 7年度
市原市剣道連盟の
ホームページへ
ようこそ

 市原市剣道連盟では、本Webサイトを通して、 当連盟の活動内容の紹介、ならびに、各種の情報提供を行ております。

本ホームページの更新・作成を行うボランティアを募集しております。 詳しくは、こちらをクリック

新着情報news

      
2025年 7月11日
● 8月 9日 初・二・三段 審査会の案内に「誤りがありました」ので、資料の差替えをお願い致します。
修正内容(1) → 審査料は当日に審査会場受付にて「現金のみ」でのお納めとなります。お釣りのないようにご協力をお願い致します。
修正内容(2) → 申込用紙の追記
2025年 7月11日
● 8月16日 四・五段 審査会の案内に「振込先の記載が漏れておりました」ので、 資料の差替えをお願い致します。
追記内容 → 【振込先】郵便振込 名称 市原市剣道連盟 口座番号 00190-6-708073
 ※通信欄に「〇段審査料」と記入してください。
2025年 7月10日
● 8月 9日 初・二・三段 審査会の案内をアップしました。
2025年 7月 8日
● 8月16日 四・五段 審査会の案内をアップしました。
2025年 7月 2日
● 8月9,10日 剣道八段審査会(愛知)受審者の受付時間について、全日本剣道連盟より通知がありましたので、 添付の資料をご参照ください。
2025年 6月24
● 8月10日 千葉県 錬士・教士認定会の案内、 をアップしました。
2025年 6月24日
● 8月10日 千葉県剣道四五段受信者講習会の案内 をアップしました。
2025年 6月11日
● 8月 2日~8月31日 八段(愛知)、六・七段(福岡・宮城)の審査会 を見学希望されるかたは、事前登録が必要ですので、「審査会見学希望者の事前登録方法」をご参照いただき、 見学者登録申請フォームより登録のほどお願いします。
2025年 6月11日
●  8月 3日 第73回千葉県剣道選手権大会の開催についてをアップしました。
2025年 6月10日
● 6月19日(木)・26日(木) の市剣連主催の木曜稽古会は、望洋高校剣道場にて行います。
(注意事項)学校入場可能時間:18時20分以降
車は校舎正面エリア又はテニスコート横に駐車してください。 剣道部に限らず高校生が部活動等行っているため早く着きすぎたり、 車をロータリーに入れたり、体育館前(職員専用)まで侵入したり、しないようご注意ください。
稽古時間:19時~20時
完全撤収:20時30分
2025年 6月 8日
● 6月 8日 市原市 ちびっこ武道大会 剣道の部の
試合の結果、 ならびに、トーナメント戦 全試合結果
をアップしました。
2025年 6月 8日
● 6月 8日 市原市 ちびっこ武道大会 剣道の部の
決勝戦のビデオ(YouTube)、ならびに フォトギャラリー(写真集) をアップしました。
2025年 6月 1日
●  7月 5日 第54回千葉県女子剣道選手権大会の開催の案内をアップしました。
2025年 5月25日
● 7月 6日 千葉県剣道七段講習会の案内 をアップしました。
2025年 5月22日
● 8月 2日~8月31日 八段(愛知)、六・七段(福岡・宮城)の審査会 の案内をアップしました。
2025年 5月20日
● 6月14日 千葉県派遣講習会の案内 をアップしました。
2025年 5月10日
● 5月10日  市原市剣道連盟の 第一回 級審査会の結果をアップしました。
2025年 5月 8日
● 6月 8日 「ちびっこ武道大会の」の
大会開催要項
剣道の部の大会要項
大会日程、
試合会場図、
駐車場配置、
駐車場配置(雨天時)、
剣道の部参加申込書(エクセル版)
オーダー表作成要領(PDF版) をアップしました。
2025年 5月 4日
● 5月 3日 市原市民剣道大会 団体の部の
決勝戦のビデオ(YouTube) をアップしました。
2025年 5月 4日
● 5月 3日 市原市民剣道大会 団体の部の 試合の結果をアップしました。
2025年 5月 3日
● 令和7年 5月 3日 第56回市原市民体育大会 剣道 団体戦の フォトギャラリー(写真集) をアップしました。
2025年 5月 2日
● 令和7年度の市原市剣道連盟の各行事にご参加いただく際には、剣道連盟への会員登録が必要となります。
 行事例
 ・級および段審査会
 ・各大会(県民スポーツ大会等へ市原市剣道連盟会員として
参加する場合も含む)
 ・各講習会や稽古会
年度の切り替わりの時期となる都合で順序が前後してしまう場合がございますが、 既に行事への参加お申込みを頂いている方で、令和7年度の会員登録がお済でない場合は、 5月31日までに必ずお申込みをお願い致します。
「会費納入に関してのお願い」ならびにR7年度 会費納入のお願い・団体・個人・賛助会員申込書.xlsx をご参照ください。
2025年 4月30日
● 令和7年 5月 3日 第57回 市原市民体育大会団体戦の パンフレット(PDF)ならびに、 観覧席の割付図(PDF) をアップしました。
2025年 4月26日
● 5月17日 伝達講習会の案内 をアップしました。
2025年 4月26日
● 級審査会に向けて「木刀による基本稽古」を以下の日程でゼットエー武道場にて開催いたします。
 5月 1日(木)18時~19時 木刀による基本稽古
 5月 8日(木)18時~19時 木刀による基本稽古
既に1級または段位を取得済みの方も参加可能です。
是非ご参加ください。
(木曜稽古については19時より通常どおり行います。)
2025年 4月13日
● 令和7年 5月10日 第一回 1~6級審査会の案内、 をアップしました。
審査料は当日に審査会場受付にて「現金のみ」での納付になっておりますのでご注意ください。
2025年 4月11日
● 令和7年5月24,25日 第18回女子剣道指導法講習会の案内、 をアップしました。
2025年 4月 6日
● 令和7年 5月24日  「県民スポーツ大会第二部(国スポ選考会)の申込み」 をアップしました。
2025年 4月 6日
● 六七八段審査65歳以上優遇措置について をアップしました。
2025年 4月 4日
●  市原市剣道連盟の令和7年度の 「会費納入に関してのお願い」 をアップしました。
2025年 3月16日
● 令和7年 5月 3日 第57回 市原市民体育大会団体戦の 参加募集要項(PDF)ならびに、 参加申込書(エクセル)
(別紙)オーダー表作成要領(PDF) をアップしました。
2025年 3月11日
● 4月29日~5月11日 六・七・八段(京都)、六・七段(愛知)の審査会 を見学希望されるかたは、事前登録が必要ですので、「審査会見学希望者の事前登録方法」をご参照いただき、 事前登録のほどお願いします。
2025年 3月 6日
● 4月19日 千葉県六段受有者限定講習会の案内 をアップしました。
2025年 2月26日
● 4月20日 第61回 千葉県剣道演武大会の案内、 をアップしました。
2025年 2月25日
●  3月20日 市原市剣道連盟「6年生を送る会 」の
「木刀による基本技稽古法の演武について」をアップしました。
2025年 2月13日
●  3月20日 市原市剣道連盟「6年生を送る会 」の
参加者募集要項ならびに 参加申込書をアップしました。
2025年 2月 4日
● 4月29日~5月11日 六・七・八段(京都)、六・七段(愛知)の審査会 の案内をアップしました。
2025年 2月 4日
● 4月 6日 第65回 東京剣道祭の開催の案内、 をアップしました。