当連盟では全日本剣道連盟の剣道の理念及び剣道修練の心構えの下、剣道の技術の向上と次代への継承に加え、
剣の理法を窮めることによって、究極の目的である人間形成への道へとつながることを
目的に活動しております。具体的には、正しい剣道の伝承に加え、相手の人格を尊重し、
心豊かな人間の育成のために礼法を重んずる指導に努めることを目指しております。
そのために指導者は常に自己研さんに努める一方で、大局的な見地からの指・助言を担う
顧問、技術に熟達した相談役を置き、一貫した指導体制を敷くとともに、幅広い意見集約を
図るため多くの会員の中から選出した理事による役員会、更に4つの専門委員会を置き、
開放的かつ機能的な組織運営を目指しております。
市原市剣道連盟
FAX 043-332-8755
E-mail : i.kendof@gmail.com
インターネットからのお問い合わせは、こちらへお願いします
●「会費納入に関してのお願い」
令和6年度の会員申込み及び会費につきましては、下記のとおりとなりますので、
申込書を提出していただくとともに、期限までに納入をお願いいたします。
(注:用紙の書式が変更されておりますので、下記の用紙をご使用ください。)
1 会費
会員
①6段以上及び称号受有者 3,000 円
②4・5段受有者 2,000 円
③一般・大学生(無級も含む) 1,000 円
④高校生 800 円
⑤中学生 500 円
⑥小学生以下 300 円
賛助会員
①4段以上 2,000 円
②一般・大学3段以下 1,000 円
③①、②以外 300 円
2 納入方法
会費は下記口座に振り込みをお願いします。
【振込先】
名 称: 市原市剣道連盟
口座番号: 00190-6-708073
通信欄に「会費申し込み」とご記入ください。
3 納入期限
令和 6年 5月31日
4 会員申込書の提出方法
下記の所定の申込用紙に記入し、Excelデータのまま期日までにE-mailでお申込み下さい。 なお、昨年度より、申込みの書式変更を行っております。書式の変更、 使用しないシートの削除等、行わないようお願いします。 ご不便をおかけして申し訳ありませんが、 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。" 会員申込用紙エクセルファイル 団体会員の申込:①~③までのシートに入力し、mail送信願います。 個人会員の申込:①シートに入力し、mail送信願います。 賛助会員の申込:①シートに入力し、mail送信願います。 市原市剣道連盟事務局 E-mail アドレス : i.kendof@gmail.com 5 その他 " データの電子化に伴い、文書の発送につきましても、メールでの送受信を積極的に 活用していきたいと考えておりますので、何卒、ご理解、ご協力をお願いいたします。 つきましては、各団体の文書受信者は、なるべくE-mailアドレスをお持ちの方をお願いいたします。 なお、メールでの送受信が困難な団体・個人等につきましては、 紙文書による発送を行いますのでお申し出ください。 ・申込書(名簿)は必ず提出してください。提出のない場合は、文書の通知を行いませんので ご注意ください。
● 市原市剣道連盟会則(平成30年2月10日改定版)
● 級審査実施規則(令和6年2月10日改定版)
● 個人情報保護方針
● 市原市剣道連盟ホームページ運用方針
● 市原尚武館 Ichiharasyoubukan
● 剣心館 Kenshinkan
● 元武館剣道クラブ Genbukan Kendo Club
● 市津剣友会 Shizu Kendo Club
● 斯道館 Shidokan
● 清風会 Seifukai
● 市原中央武道館少年剣道教室 Ichihara Chyuobudoukan Shounen Kendou Club
● 千錬会 Chiren Kendo Club
● 龍成館 Ryuuseikan
● 錬心舘市原道場 Renshinkan Ichihara Dojyo
● 八幡流水館 yawataryusuikan
● 有秋剣友会 Yuushuukenyukai